うすびん

うすびん
うすびん【薄鬢】
(1)毛が抜けて少なくなった鬢。

「三すじほどある~のあたま/滑稽本・膝栗毛 8」

(2)江戸時代の男の結髪の一。 月代(サカヤキ)を広く剃(ソ)り, 鬢の毛を外側だけ薄くそろえるもの。
厚鬢

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”